今日の日記
2003年1月23日 木曜日、週の中でいちばん暇な日、のはず。
出勤すると、転倒して腎か脾を損傷した患者がいるとの情報を得る。これは緊急オペか?と言うことで今日一日振り回される事になる。回診後、乳Caで花が咲いた患者が外来に来たと連絡アリ。外来へ行って話を聞くと、娘がいる愛知県内の某市の病院でオペを受けたいとのこと、これは最高の結末であった。多分患者にとっても一番いい選択じゃないかと思う。もちろん僕も大助かり。転倒した患者のCTは腎損傷らしく、Hbは約12とのことだった。まずは待機。
昼食は薬屋の弁当、抗ガン剤の説明会。午後はまず紀要を書き出す。3時にHbは9、CTでは腎A.Vとも問題ないが、肝周囲にfluidが出現、やった方がいいとの意見が大勢を占めるが、uro部長は保存的にとのことで、様子見ることとなる。そろそろ帰ろうかと思っていた5時前、内科に緊急で呼ばれる。かい離性大動脈瘤らしい患者がいるとのこと。大慌てで行くが確かにそのようで、腎動脈より頭側なので転送となる。体外循環がないとどうにもならん。
6時過ぎに帰宅。夕食は餃子。入浴しテレビ見てビール飲んで運動して、緊急呼び出しにおびえつつ寝る。
出勤すると、転倒して腎か脾を損傷した患者がいるとの情報を得る。これは緊急オペか?と言うことで今日一日振り回される事になる。回診後、乳Caで花が咲いた患者が外来に来たと連絡アリ。外来へ行って話を聞くと、娘がいる愛知県内の某市の病院でオペを受けたいとのこと、これは最高の結末であった。多分患者にとっても一番いい選択じゃないかと思う。もちろん僕も大助かり。転倒した患者のCTは腎損傷らしく、Hbは約12とのことだった。まずは待機。
昼食は薬屋の弁当、抗ガン剤の説明会。午後はまず紀要を書き出す。3時にHbは9、CTでは腎A.Vとも問題ないが、肝周囲にfluidが出現、やった方がいいとの意見が大勢を占めるが、uro部長は保存的にとのことで、様子見ることとなる。そろそろ帰ろうかと思っていた5時前、内科に緊急で呼ばれる。かい離性大動脈瘤らしい患者がいるとのこと。大慌てで行くが確かにそのようで、腎動脈より頭側なので転送となる。体外循環がないとどうにもならん。
6時過ぎに帰宅。夕食は餃子。入浴しテレビ見てビール飲んで運動して、緊急呼び出しにおびえつつ寝る。
コメント