日曜日、今日も病院へ行かなきゃいかん。(211)
朝9:30に起床、朝食は久々のイングリッシュマフィン。病院へ行きガーゼ交換と回診。すかさず帰る。妻はお腹いっぱいで昼食は要らないと言う。今日は鈴鹿のジャスコに行こうか?と話すが、妻が「ボーダーのブルゾンが欲しいんじゃないの?」と言うのでパルコに行くことにする。お目当てはSHIPS。別にSHIPS好きではないけどね。11/10の帰りに見たオヤジ(推定60代)が来ていたボーダーのブルゾンが異様にかっこよく、妻とああいうのがいいねと話していて、近頃欲しくてたまらないのだ。パルコに着きまずは腹ごしらえ。なんとハワイで一番美味かったYummyを発見!!アラモアナのフードコートに入っていた店だ。迷わず並んで入る。内容もほぼ一緒で美味い!!いやー、いい店を発見してしまった。

 満足した後、色々うろつくが結局希望のブルゾンは見つからず。今はブルゾンもコートもダウンも、とにかく単色ですなぁ。マフラーがカラフルなのでそうなるのだろうか?南館の上の方の店はなかなか面白いですな。家具のセンスがいい。西館地下のロディの店も妻が大喜び。しかし色々回った割には、結局買ったのは無印良品のナシゴレンセットとウニせんべいのみ。どうもこういうパターンが多いなぁ。丸栄に寄りTomyに行くがやはりブルゾンはない。刺身を買って帰る。晩ご飯は手巻き寿司。テレビ見て入浴。バンド用のCDを焼きつつビール飲んで寝る。つまみは今日ももやし炒め。

 ちょうど1週間前にワンダーシティで買った電動歯ブラシは、サンスターGumのなんだけど、これが何と言うか、振動が粗くてでかいのです。昔トーキングモジュレーターというエレキギターのエフェクターがありまして、これはギターの音を一旦小さなアンプから出して、そのアンプのスピーカー部に漏斗が着いていて、音を集めるようになっており、集音部にホースが直結されてると言う構造になってるのです。そのホースをなんと口にくわえ(完全にくわえると口が動かないので、ホースの端を口の中に入れると言った状態ですな)ギターの音を口の中にガンガン出しつつ口の形を変えて、まるでしゃべっているような状態(でも音色はエレキギター)を作り出して、その音をマイクに拾わせると言うシステムのエフェクター(エフェクターというのかな?)です。有名なところではボン・ジョビの「living on a prayer」のイントロの「ウワウワウウウワ」ってやつですわ。あんな音が出るんですが、あのエフェクターは70年代にめちゃくちゃ流行って、でもある時期を境に全く使われなくなったのです(ボン・ジョビには久々に使われた訳です)。その理由は「トーキングモジュレーターを使うと脳が揺れて頭がバカになる」と言うものでした。もちろん全くのデマです。話が長くなりましたが、サンスターGumの電動歯ブラシを使うとまさにこういう状態で、頭がバカになってしまうのではないかと思ってしまいます。昨日は妻用にブラウンの電動歯ブラシを買ってきたんですが、これは振動が細かくて具合がよろしい。バカにはならなくて済みそうです。と言うわけでみなさんも、安い(1980円くらいの)電動歯ブラシが各社から出ていますが、僕はブラウンを強くお勧めします。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索